スタッフブログ

大人の社会見学・京都市 桂離宮

こんにちは。

中津川市にある工務店、日建建設の藤原です。

先日、休みを利用して大阪にあるサントリー山崎蒸溜所(5月23日ブログ参照)

と京都にある桂離宮へ行って来ました。

桂離宮は皇族の別邸として17世紀に造られました。詳しくはウイキペディアの

URLを貼っておきます。桂離宮 – Wikipedia

ガイドさんが詳しく開設してくれますので、とても分かりやすく

何故、このデザインにしたのか、ここでは何をするとこなのか説明して

くれました。一つご紹介するのはトップの写真です。

この道は最初に客人が通る道ですが、正面に松の木があり庭が見渡せなくしています。

それは、これからたくさんの美しい庭や建物を見てもらうのですが

ここからすべて見えてしまうと感動が半減してしまうから、松の木を配置し

庭や建物をチラ見させて、わくわく感を演出しているそうです。

なるほどと思いました。人をもてなす大切な気遣いですね。

一度、行ってみてください。私はまた別の季節に行って来ます。

大人の社会科見学でした。

家づくりもしっかり私たちがガイドしなくてはいけませんね。

お客様は初めて家づくりをされるのですから、私たちのガイドがとても重要であると

認識した1日でした。

記事一覧へ

カレンダー

2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ