スタッフブログ

住宅ローンの繰り上げ返済は本当にお得?メリット・デメリットを解説

こんにちは。
中津川市の工務店、日建建設の藤原です。

今回は 日経新聞の記事に掲載されていた住宅ローンの繰り上げ返済 についてお話しします。
住宅ローンを利用して家を購入した方にとって、毎月の返済負担は気になるポイントですよね。

繰り上げ返済をすれば利息が減ってお得!
そんなイメージを持っている方も多いと思いますが、本当にそうでしょうか?

実は、繰り上げ返済には メリットとデメリット の両方があります。
この記事では、それぞれのポイントを分かりやすく解説します。


繰り上げ返済の2つの方法

  1. 期間短縮型
    • ローンの返済期間を短くする方法 です。
    • 早く完済でき、支払う利息を大幅に減らせます。
  2. 返済額軽減型
    • 毎月の返済額を減らす方法 です。
    • 家計の負担を軽くできますが、完済までの期間は変わりません。

繰り上げ返済のメリット

利息の支払い総額を減らせる
ローンの返済期間を短縮できる(期間短縮型の場合)
精神的な安心感が得られる

特に 「期間短縮型」 は、元本を一気に減らすことで、今後支払う利息を大幅に減らせます。


繰り上げ返済のデメリット

手元の貯金が減る
住宅ローン控除が受けられる期間が短くなる
団体信用生命保険の保障期間が短縮される

繰り上げ返済をすると、ローンの残高が減るため、住宅ローン控除 の適用額も減ってしまいます。
また、万が一のときにローンが完済される 「団体信用生命保険」 の期間も短縮されるため、注意が必要です。


繰り上げ返済のポイント

6ヶ月分の生活費を貯金した上で行う
住宅ローン控除の影響を確認する
金利が低い場合は無理に繰り上げ返済しない

特に 「住宅ローン控除が受けられる期間内に繰り上げ返済をすると、かえって損をする」 場合があるため、慎重に判断しましょう。

記事一覧へ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ